ご依頼の流れ

Kikuchi Immigration Services
キクチ行政書士事務所
キクチ行政書士事務所
ご依頼頂いた場合の流れは以下の通りです!
1. お問い合わせ

まずは、お問い合わせフォームやお電話でご連絡ください。

Contact
2. お打ち合わせとお見積もり

対面での打ち合わせでも、ZOOMやスカイプなどでの打ち合わせも可能です。

一般的な質問であれば、すぐにご回答できる内容であれば無料で対応させて頂きます。

*個別具体的な質問で時間がかかる場合は有料相談とさせて頂く場合もございます。

お打ち合わせ
3. 着手金のお支払い

こちらが許可の見込みなどを伝え、ご理解頂いた上でご依頼が決まりましたら、契約書にサインを頂き、着手金として50%をお支払い頂きます。

その後、申請が許可された時に成功報酬として残額50%をお支払いいただきます。

*着手金は返金不可とさせて頂いております。
*永住申請に関しては、契約時に1/3、申請受理時に1/3、許可時に1/3のお支払いとさせて頂いております。

契約書
4. 必要書類のピックアップと作成

お客様と連絡を取り合いながら、必要書類のピックアップと作成を進めていきます。

キクチ行政書士事務所
キクチ行政書士事務所
必要書類は合計で100枚以上になる場合もございます!
5. 入管への申請

申請書類が集まりましたら、私が代わりにお客様の申請提出を提出します。
(管轄する入管によっては、お客様ご自身に申請をお願いする場合もございます。)

申請後、追加書類を求められた場合も、キクチ行政書士事務所が丁寧に対応します。

入管
6. 許可の通知とお客様へのお知らせ

入管から許可の通知が来たら、お客様にお伝えさせて頂きますので、残金のお支払いをお願いします。

その後新しい在留カードをもらえるまで、きちんとサポートさせて頂きます。

在留カード 
万が一、不許可の場合は?

万が一、不許可の場合は入管から不許可理由を丁寧にヒアリングし、リカバリーの可能性を探りながら、再申請の準備を進めます。

不許可の場合、原則1回までは無料で再申請対応させて頂きます。

ご依頼頂いた場合の料金について

料金に関しては、コチラのページをご確認ください。

キクチ行政書士事務所
キクチ行政書士事務所
ご不明点ありましたら、お気軽にご相談ください。

相談 / Consultion

キクチ行政書士事務所では、無料相談、有料相談、両方とも対応しております。

キクチ行政書士事務所
キクチ行政書士事務所
ご相談は以下のフォームからお問合せください。